新発田市トップ 本文へ



検索トップ > 市政の情報 > 市の政策カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



766 件中 601 - 700 件目を表示中
ここから本文です。
2017年12月28日

平成18年度 地域審議会資料 (PDF 334.5KB) pdf

地区 役職 氏 名 会長 藤田 加津榮 齋藤 吉夫 髙澤 榮松 髙田 直 荒川 真里子 矢島 敦子 伊藤 久 金田 健藏 髙山 健三 石塚 …

2017年12月28日

平成17年度 地域審議会資料 (PDF 411.2KB) pdf

地区 役職 備考 会 長 藤田 加津栄 平成16年10月28日就任 斉藤 吉夫 平成16年10月28日就任 高澤 栄松 平成16年10月28日就任 高田…

2017年12月28日

平成16年度 地域審議会資料 (PDF 445.4KB) pdf

条例第3条第2項 氏  名 (50音順) 五十嵐 孝 伊藤 久 金田 健蔵 宮崎 光衛 石塚 幸榮 石塚 正行 斎藤 吉夫 高澤 榮松 高…

2017年12月28日

平成25年度 地域審議会資料 (PDF 512.6KB) pdf

新発田市地域審議会委員名簿 資料2 地区 役職 会長 藤田 加津榮 齋藤 吉夫 髙澤 榮松 髙田 直 矢島 敦子 内田 慶子 石塚 正行 野口…

2017年12月28日

新発田市地域審議会条例 (PDF 139.8KB) pdf

○新発田市地域審議会条例 平成 16年 6月 25日 条例第 18号 (設置) 第 1 条 市町村合併後の新市の速やかな一体性を確保し、あ…

2017年12月22日

第3章 (PDF 621.6KB) pdf

第3章 合併の施行 1 合併施行に向けた準備 (1)事務の移行作業 新発田市・豊浦町合併協定書に基づき、平成15年7月7日の合併施行に向けて、 両市町に…

2017年12月22日

第2章 (PDF 819.4KB) pdf

第2章 合併の経緯 1 合併の背景 (1)生活圏の一体化 地理的には、新発田市が豊浦町を北側・西側・東側の三方位から取り囲んでおり、 通勤・通学や買い物…

2017年12月22日

第1章 (PDF 558.4KB) pdf

第1章 新市の概況 1 新市の概況 新市は、新潟県の北部に位置し、県庁所在地新潟市から北東に約30kmの距離に ある。 面積の約7割は山林で、南東側の山…

2017年12月22日

目次 (PDF 98.2KB) pdf

目       次 はじめに 第1章 新市の概況 1 新市の概況 ……………………………………………………………………………3 2 両市町の明治からの合…

2017年12月22日

表紙 (PDF 521.0KB) pdf

平成15年7月7日、新発田市と豊浦町は合併を実現し、人口9万人を擁する新 しい新発田市としてスタートいたしました。 今日の地方行政においては、地方分権の推進…

2017年12月22日

表紙 (PDF 643.6KB) pdf

はじめに 平成15年 7 月 7 日、 新発田市は豊浦町と合併し、 さらに、 平成17年 5 月 1 日に は、 紫雲寺町及び加治川村との合併を実現し、 人…

2017年12月22日

新旧対照表 (PDF 238.5KB) pdf

1 新市建設計画新旧対照表 項目名 変更後 変更前 表 紙 …

2017年12月28日

合併建設計画事業位置図(河川整備関係) (PDF 3.6MB) pdf

一級河川太田川改修 一級河川福島潟改修 一級河川荒川川改修 県営湛水防除(新発田東部地区) 県営湛水防除(大沢地区)〈中江川改修〉 国営附帯県営かんが…

2017年12月28日

合併建設計画事業位置図(農業基盤整備関係) (PDF 4.2MB) pdf

県営ほ場整備(佐々木南部郷地区) 県営ほ場整備(三悠乙見江地区) 県営ほ場整備(太斎地区) 経営体育成基盤整備(浅潟清潟地区) 経営体育成基盤整備(中川…

2017年12月28日

合併建設計画事業位置図(道路・街路・農道整備関係) (PDF 4.2MB) pdf

国道460号交通安全 国道460号道路整備 新栄町荒町線(南バイパス)整備 主要地方道住吉上館線整備 主要地方道新発田津川線(五 十公野バイパス)整備…

2017年12月28日

資料3-2 基金残高 (PDF 62.8KB) pdf

                                  財政調整基金及び減債基金残高(平成21年11月作成)                    …

2017年12月28日

資料3-1 財政計画 (PDF 19.4KB) pdf

普通会計 財政計画(平成21年11月作成) 資料3-1      (百万単位) 区分 平成17年度 平成18年度 平成19年度 20年度(決算額) 21年度(…

2017年12月28日

資料2 重要政策課題事業一覧表 (PDF 20.9KB) pdf

重要政策課題事業一覧表 資料2 国 県 起債 その他 一般財源 計 歴史・文化の保存・継 承と豊かなこころを育 む都市づくり 学校耐震化事業等 1,…

2017年12月28日

資料1-2 区長説明会質疑応答一覧 (PDF 60.9KB) pdf

豊浦地域、紫雲寺地域、加治川地域における合併建設計画区長説明会 質疑応答一覧 資料1-2 建設計画 行財政調整 新規事業 その他 豊浦 ○ ①県営豊栄天…

2017年12月28日

資料1-1 合併建設計画登載事業進捗状況 (PDF 37.4KB) pdf

国道460号交通安全事業(竹俣万代~天王) 国道460号道路整備事業 新栄町荒町線(新発田南バイパス)整備事業 (国道460号~290号) 主要地方道新…

2017年12月28日

新発田市・紫雲寺町・加治川村合併建設計画 (PDF 7.2MB) pdf

新発田市・紫雲寺町・加治川村 合併都市づくり計画 Ⅰ 序論 1合併の必要性と効果 (1)合併の必要性 (2)合併による効果 2 計画策定の方針 (…

2017年12月28日

【別表】事業の実施状況 (PDF 3.7KB) pdf

実施済の事業 22 1 1 6 7 37 実施中の事業 22 10 8 5 5 11 61 特例期間内に実施す る事業 11 4 1 1 17 特例期間…

2017年12月28日

合併建設計画事業位置図(学校整備・その他関係) (PDF 4.4MB) pdf

共同調理場再編整備(西) 中川小学校 七葉小学校整備 学校施設整備(住吉小学校) 学校施設整備(東中学校) 学校施設整備(荒橋小学校・プール) 学校…

2017年12月28日

新発田市・豊浦町合併建設計画 (PDF 6.8MB) pdf

新発田市・豊浦町 合併まちづく り計画 神林村 三川村 次 Ⅰ 序 論 1合併の必要性と効果 (1)合併の必要性 (2)合併による効果 2 計…

2018年4月24日

新市建設計画の執行状況及び行財政制度の調整状況について(平成30年2月19日報告) (PDF 450 pdf

新市建設計画の執行状況及び 行財政制度の調整状況について ◆新市建設計画の執行状況(平成 29年 3月 31日現在) 資料1…

2018年4月24日

新市建設計画 (PDF 2.0MB) pdf

新発田市・紫雲寺町・加治川村 合併都市 ま ち づくり計画 - 新 市 建 設 計 画 - …

2017年12月22日

新市建設計画の執行状況及び行財政制度の調整状況について(平成29年2月20日報告) (PDF 58. pdf

新市建設計画の執行状況及び 行財政制度の調整状況について ◆新市建設計画の執行状況(平成 28 年 3月 31 日現在) 資料1 合併建設計画登載事業等の…

2017年12月22日

新市建設計画の執行状況及び行財政制度の調整状況について(平成28年2月18日報告) (PDF 431 pdf

新市建設計画の執行状況及び 行財政制度の調整状況について ◆新市建設計画の執行状況(平成 27年 3月 31日現在) 資料1…

2017年12月22日

新市建設計画の執行状況及び行財政制度の調整状況について(平成27年2月19日報告) (PDF 518 pdf

新市建設計画の執行状況及び 行財政制度の調整状況について ◆新市建設計画の執行状況(平成 26年 3月 31日現在) 資料1…

2018年1月5日

新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョン【20170330策定】 (PDF 1.5MB) pdf

平成29年3月 新 発 田 市 新発田市・胎内市・聖籠町 定住自立圏共生ビジョン ――――――――― 目 次 ――――――――…

2018年1月5日

第3回定住自立圏共生ビジョン懇談会 会議概要 (PDF 254.8KB) pdf

1/4 「第3回新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョン懇談会」会議概要 1 日 時:平成29年1月30日(月)午前10時~正午まで …

2018年1月5日

第2回定住自立圏共生ビジョン懇談会 会議概要 (PDF 230.1KB) pdf

1/4 「第2回新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョン懇談会」会議概要 1 日 時:平成28年12月20日(火)午前10時~正午 …

2018年1月5日

第1回定住自立圏共生ビジョン懇談会 会議概要 (PDF 166.9KB) pdf

1/2 「第1回新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョン懇談会」会議概要 1 日 時:平成28年11月28日(月)午前10時~正午 …

2018年1月5日

共生ビジョン懇談会委員名簿 (PDF 133.0KB) pdf

新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョン懇談会委員名簿 市町名 団体等名 役職等 氏名 備考 敬和学園大学 教授   桑原 ヒサ子 会 長 新発田商…

2017年12月22日

定住自立圏の形成に関する協定書(聖籠町) (PDF 269.9KB) pdf

新発田市・胎内市・聖籠町 定住自立圏の形成に関する協定書 平成28年10月5日 新発田市 ・ 聖籠町 …

2017年12月22日

定住自立圏の形成に関する協定書(胎内市) (PDF 270.2KB) pdf

新発田市・胎内市・聖籠町 定住自立圏の形成に関する協定書 平成28年10月5日 新発田市 ・ 胎内市 …

2017年12月22日

中心市宣言書 (PDF 447.5KB) pdf

新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏 中 心 市 宣 言 書 平成 27年 9月 25日 新 発 田 …

2017年12月22日

市民参画と協働による新発田市まちづくり基本条例(逐条解説) (PDF 143.9KB) pdf

- 1 - 市 民 参 画 と 協 働 に よ る 新 発 田 市 ま ち づ く り 基 本 条 例 逐 条 解 説 版 平成19年4月…

2017年12月22日

市民参画と協働による新発田市まちづくり基本条例(全文) (PDF 32.6KB) pdf

- 1 - 市民参画と協働による新発田市まちづくり基本条例 平成19年4月1日 条例 第 1 号 目次 前文 第1章 総則(第1条―第…

2018年8月21日

平成30年度政策大綱 (PDF 239.7KB) pdf

1 はじめに 当市では、平成 28 年に「アイネスしばた」と「イクネスしばた」がオープンし、平成 …

2018年8月14日

平成29年度政策大綱 (PDF 223.4KB) pdf

1 H28.10 はじめに 平成28年度においては、新たな「まちづくり総合計画」に沿ったまちづくりを…

2019年10月8日

平成31年度政策大綱 (PDF 255.2KB) pdf

1 H30.10 はじめに 『住みよいまち日本一 健康田園文化都市・しばた』 将来都市像において…

2017年12月28日

平成23年度政策大綱 (PDF 235.2KB) pdf

1 本市では、平成13年度から、効果、効率性を重視した市民参画型の行政運営として「計画→実…

2017年12月28日

平成22年度政策大綱 (PDF 334.4KB) pdf

- 1 - 1 行政評価システムの概要 本市では、平成12年度から、効果、効率性を重視…

2017年12月28日

平成21年度政策大綱 (PDF 320.3KB) pdf

- 1 - 1 行政評価システムの概要 本市では、平成12年度から、効果、効率性を重視した市民参…

2017年12月28日

平成20年度政策大綱 (PDF 519.2KB) pdf

- 1 - [1] 市民の暮らしを守り支える安心・安全のまちづくり ■重点施策 …

2017年12月28日

平成19年度政策大綱 (PDF 435.5KB) pdf

- 1 - 平成19年度 新発田市政策大綱 1.政策大綱策定にあたって 景気動向では明るい兆しが見える中、大都市と地方の間では格差拡大といっ…

2017年12月28日

平成18年度政策大綱 (PDF 67.5KB) pdf

平成18年度新発田市政策大綱 1 本市を取り巻く社会経済情勢 今日の国際社会においては、原油価格の高騰が、今後の経済に与える影響について懸念…

2017年12月28日

平成17年度政策大綱 (PDF 90.9KB) pdf

- 1 - 平成 17 年度新発田市政策大綱 1 本市を取り巻く社会経済情勢 本年、一世紀ぶりに発祥の地で開催されたオリンピックに…

2017年12月28日

平成16年度政策大綱 (PDF 174.3KB) pdf

- 1 - 平成 16 年度 新発田市政策大綱 1 本市を取り巻く社会経済情勢  今日の国際社会においては、先のイラク戦争やテロの横行、新潟県とも関わりの…

2017年12月28日

平成15年度政策大綱 (PDF 169.1KB) pdf

- 1 - 平成 15 年度新発田市政策大綱 1 本市を取り巻く社会経済情勢  わが国においては、少子高齢化の進展から、保健・福祉・医療の社会保障制度改革…

2017年12月28日

平成28年度政策大綱 (PDF 293.9KB) pdf

1 H27.10 1 はじめに 昨年、日本創成会議が発表した「消滅可能性都市」を契機に、日本では人口…

2017年12月28日

平成27年度政策大綱 (PDF 219.5KB) pdf

1 H26.12 1 はじめに 政府は、積極的な景気回復政策に取り組んできたものの、平成26年度の実…

2017年12月28日

平成26年度政策大綱 (PDF 459.7KB) pdf

1 1 はじめに 地方自治体を取り巻く近年の社会経済情勢は、本格的な人口減少社会の到来…

2017年12月28日

平成25年度政策大綱 (PDF 473.3KB) pdf

1 1 はじめに 昨今の当市の財政運営状況は、長引く景気低迷の影響や尐子高齢化の進行…

2017年12月28日

平成24年度政策大綱 (PDF 265.3KB) pdf

1 1 現状について 昨今の景気の状況は、内閣府がまとめた1月の月例経済報告によると「景気は…

2017年12月28日

平成14年度政策大綱 (PDF 86.3KB) pdf

- 1 - 平成 14 年度政策大綱 1 本市を取り巻く社会経済情勢 わが国の社会情勢は、海外的には米国の同時多発テロの影響で不安定要 素が増しています…

2018年2月21日

新発田市単独)道路構造物の的確な維持管理の推進(新発田市橋梁長寿命化の推進) (PDF 24.1KB pdf

13 道路構造物の的確な維持管理の推進(新発田市橋梁長寿命化の推進)(防災・安全) ○ 平成25年度 ~ 平成29年度 (5年間) 新発田市 老朽化する道路…

2020年1月27日

新発田市公共施設等総合管理計画(令和元年一部改定新旧対照表) (PDF 226.1KB) pdf

- 1 - 新発田市公共施設等総合管理計画新旧対照表(令和元年 11月一部改定) (1)ユニバーサルデザインの考え方を踏まえ、計画的な取組追加 …

2018年1月5日

景観計画(表紙・もくじ・はじめに) (PDF 661.4KB) pdf

平成 24年 2月 1日 変更 目次…

2018年1月5日

新発田市公共施設等総合管理計画(全編通し) (PDF 2.2MB) pdf

目 次(1/2) 第1章 計画の策定にあたって 1 1 背景と目的 1 2 計画の位置づけ 3 3 計画期間 4 4 対象施設 …

2018年1月5日

新発田市公共施設等総合管理計画(冊子版表紙) (PDF 106.9KB) pdf

新発田市公共施設等総合管理計画 平成 29 年 3 月   新潟県新発田市 URL http://www.city.shibata.niigata.jp…

2018年1月5日

新発田市公共施設等総合管理計画(資料編) (PDF 1.1MB) pdf

67 計 画 の 策 定 に あ た っ て 第 一 章 新 発 田 市 の 現 状 と 課 題 認 識 第…

2018年1月5日

新発田市公共施設等総合管理計画(第4章) (PDF 436.5KB) pdf

66 第 一 章 計 画 の 策 定 に あ た っ て 第 二 章 新 発 田 市 の 現 状 と 課 題…

2018年1月5日

新発田市公共施設等総合管理計画(第3章) (PDF 1.4MB) pdf

30 第 一 章 計 画 の 策 定 に あ た っ て 第 二 章 新 発 田 市 の 現 状 と 課 題…

2018年1月5日

新発田市公共施設等総合管理計画(第2章) (PDF 1.2MB) pdf

6 第 一 章 計 画 の 策 定 に あ た っ て 第 二 章 新 発 田 市 の 現 状 と 課 題 …

2018年1月5日

新発田市公共施設等総合管理計画(第1章) (PDF 1.1MB) pdf

1 計 画 の 策 定 に あ た っ て 第 一 章 新 発 田 市 の 現 状 と 課 題 認 識 第 …

2018年1月5日

新発田市公共施設等総合管理計画(目次) (PDF 547.8KB) pdf

目 次(1/2) 第1章 計画の策定にあたって 1 1 背景と目的 1 2 計画の位置づけ 3 3 計画期間 4 4 対象施設 …

2017年12月28日

策定委員会 (PDF 12.4KB) pdf

65 観光振興基本計画策定検討委員会名簿 NO 氏 …

2017年12月28日

資料編2 (PDF 5.4MB) pdf

60 (2)重点施策の検討資料 ① 城下町を極める ■城下町の古今マップ …

2017年12月28日

資料編1 (PDF 1.3MB) pdf

45 ~ 目 次 ~ (1) 計画の前提資料 ···································· 46 ① …

2017年12月28日

計画の実現 (PDF 384.7KB) pdf

40 (1)計画の実施体制 ① 観光振興に向けての活動推進組織 新発田市観光振興基本計画の実現にあたっては、市の観光に関する企画・…

2017年12月28日

地区別計画 (PDF 9.3MB) pdf

26 ■地区区分 新発田市街地を中心に6つの地区区分を設定し、それぞれ施策を展開していきます。 …

2017年12月28日

基本計画 (PDF 59.6KB) pdf

20 (1)施策展開の考え方 先に設定した「5つの重点目標と施策展開方針」を踏まえながら、具体施策のメニュー と実施時期を設定します。 …

2017年12月28日

基本方針 (PDF 6.3MB) pdf

7 (1)計画の視点 基本方針における重点施策は、以下の3つの視点に基づいて展開します。 …

2017年12月28日

目標と成果 (PDF 114.6KB) pdf

5 (1)計画の目標 基本理念の実現に向けて、計画の目標を以下のように定めます。 ① まずは市民が気づくこと 来訪者に新発田市の魅力…

2017年12月28日

基本理念 (PDF 533.0KB) pdf

1 (1)観光を取り巻く環境変化 ■これまでの社会情勢 …

2017年12月28日

市民ワークショップ (PDF 11.3KB) pdf

67 市民ワークショップ開催の流れ …

2017年12月28日

表紙目次 (PDF 543.9KB) pdf

新 発 田 市 観 光 振 興 基 本 計 画 平成19年3月 新発田市 ごあいさつ 新発田市は、平成…

2020年5月1日

新発田市環境保全型農業推進方針(令和2年4月1日一部改正) (PDF 220.0KB) pdf

新発田市環境保全型農業推進方針 平成25年6月24日策定 平成27年4月1日一部改正 令和2年4月1日一部改正 1 基本的な考え方 (1…

2017年12月22日

都市再生整備計画(精算報告)新発田北部地区 (PDF 66.9KB) pdf

都市再生整備計画(精算報告) 新発田 し ば た 北部 ほくぶ 地区 新潟県 新発田市 にいがたけん しばたし ・様式は、A4長辺側を、2箇所ホ…

2017年12月22日

都市再生整備計画(新発田北部地区)フォローアップ報告書(確定値) (PDF 30.3KB) pdf

様式4 都市再生整備計画事業 フォローアップ報告書 新発田北部地区 平成24年2月 新潟県新発田市 1.数値目標の達成状況の確認(確定値) 様式4-…

2017年12月22日

都市再生整備計画(新発田北部地区)事後評価結果のまとめ(見込値) (PDF 2.4MB) pdf

様式2 都市再生整備計画 事後評価シート 新発田北部地区 平成23年3月 新潟県新発田市 様式2-1 評価結果のまとめ 都道府県名 面積 208ha…

2017年12月22日

都市再生整備計画(第3回変更)新発田北部地区(2) (PDF 301.2KB) pdf

街路整備による混雑度の低減 (日交通量 /交通容量) 1.5 ( 17年度) → 1.0 ( 22年度) 新県立新発田病院までの時間 ( 分 ) 10 (…

2018年1月5日

報告(3)乗合バス路線の廃止の申出について (PDF 131.7KB) pdf

地域公共交通の現況   (平成27年度時点) 報告(3) ■  り 耀 ● ⑤④ ■ 次第浜 { ,; 藤塚浜   ゐ㎡   1ほ …

2017年12月22日

都市再生整備計画(第3回変更)新発田北部地区(1) (PDF 2.9MB) pdf

社会資本総合整備計画 新発田 シバタ 北部 ホクブ 地区都市再生整備計画 平成23年3月 新潟県 ニイガタケン 新発田市 シバタシ 都市再…

2017年12月28日

6-5道路空間整備方針 (PDF 467.8KB) pdf

6.5 道路空間整備の方針 6.5.1市街地全体での対応 (1)基本的な考え方 ・以下に示す観点から、市街地内における道路空間整備を図る。 ① 自動車走…

2017年12月28日

6-4道路と交通の連携方針 (PDF 512.1KB) pdf

6.4 道路と交通との連携の方針 (1)目的 生活者のニーズが複雑化・多様化するなか、単独の交通手段だけでなく、各々の交 通手段が有する代替て補完などの機…

2017年12月22日

方針計画書 第5章 (PDF 300.8KB) pdf

第5章 街なみ環境整備 一 事業吉十画 第1節 事業地区別の事業計画・事業地区別の整備年次計画 前章において設定した街なみ環境整備にかかる各事業について、…

2017年12月28日

6-3交通ネットワーク計画 (PDF 542.6KB) pdf

6.3 交通ネットワーク計画 6.3.1公共交通 鉄道およびバス等の公共交通ネットワーク計画を策定する0 (1)計画の目的 公共交通ネットワーク整備の目…

2017年12月28日

6-2-5地区内幹線道路について (PDF 444.2KB) pdf

6.2.5 中心市街地の地区内幹線道路 中心市街地は、JR新発田駅をはじめ市役所、県立新発田病院、市民文化会館など の公共公益施設が集積しているほか商店街が…