紫雲寺吹き矢フェスティバル 参加者募集! 日時:12 月7日(日) 受付:午前 8 時 30分から(競技開始:午前9時) 会場:紫雲寺地区公民…
| ここから本文です。 |
紫雲寺吹き矢フェスティバル 参加者募集! 日時:12 月7日(日) 受付:午前 8 時 30分から(競技開始:午前9時) 会場:紫雲寺地区公民…
私は、令和8年新春を祝う会につきまして、会費を添えて下記のとおり申込みます。 ※本様式は新発田市ホームページにも掲載しています(「新春を祝う会」で検索してくだ…
教育目標 みんなと仲良く遊び、 自分の力を伸ばしていく子ども ありがとう たけうち みなとさん お医者さんと図書館のレジの人に なりた…
④ものづくりコーナー…来場者を対象に設置するものづくりブースの「先生」を募集します。 令和8年2月28日(土)・3月1日(日) 午前9時~午後4時 先生は、…
・日 時 令和7年12月20日(土) 午前10時00分~11時30分 ・開催場所 豊浦地区公民館 大ホール ・講 師 (有) 花のみどりや…
未経験者・初心者の方大歓迎! すでにやっているという方でも、 スキルアップや仲間づくりの場にもなりますよ♪ お気軽にご参加ください! …
1 1 日 時 令和8年2月26日(木)~3月1日(日) 午前9時~午後4時30分(最終日は4時まで) 2 会 場 新発田市生涯学習センター(※会場に…
1 令和7年度 春を呼ぶ生涯学習フェスティバル 「ミニ発表会」開催要項 1 日 時 令和8年2月21日(土)・22日(日)午後1時 30分から午後4時 3…
1 目的 本市における生涯学習活動の活性化をはかる。 市民の生きがいづくりである生涯学習活動の成果の発表の場を提供する。 2 主催 新発田市新発田地区公…
1 令和 7年度 春を呼ぶ生涯学習フェスティバル ものづくり 要項 1. 開催日時 令和 8年 2月 28 日(土)・3 月 1 日(日) 午前 9時~午…
中央図書館加治川分館 新着図書コーナー!! 10月20日(月)配架 ≪一般図書≫ ●蛍たちの祈り/町田 そのこ/著 ●夫婦じまい/あさの…
● 講 師 Carving daria 井村 恵理子さん ● 参 加 費 3,000円(2回分、材料費込。初回にいただきます…
文芸しばた 第51号 「文芸しばた」は、今年で51号を迎えた歴史ある冊子です。文芸を愛 する市民の皆様と新発田市にゆかりのある方々の作品発表の場とし …
新発田地区公民館の兄弟館、加治川地区公民館でも楽しいこと やってます!市内の小学生なら誰でも参加できます。わくわくが 大好きな小学生、集まれ~! …
令和7年度 新発田市教育委員会共催講座 “ 良寛さまの「生き方、詩、短歌、書」などを 専門の講師が、わかりやすく説明します。 良寛の心を一緒…