新発田市トップ 本文へ



検索トップ > 市政の情報 > まちづくり(建設・土木)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



155 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678次へ>>
ここから本文です。
2025年6月5日

土地売買等届出書(R7.7.1〜)記載例 (PDF 224.3KB) pdf

様式(法第23条関係) 土地売買等届出書 様 記 1.契約内容に関する事項 □ □ □ □ その他[ ] 氏名(法人名)※1 外 名 氏名(法人名…

2025年6月24日

地区計画制度の概要 (PDF 684.4KB) pdf

地 区 計 画 制 度 1 地区計画制度の概要 (1)地区計画とは   地区計画は、地区単位で作る計画で、地区の特性に応じた良好な市街地…

2025年7月2日

橋梁長寿命化修繕計画 (PDF 640.9KB) pdf

新発田市の橋を長持ちさせる計画 橋梁長寿命化修繕計画 …

2024年12月2日

届出記入例(第4号様式) (PDF 500.0KB) pdf

第4号様式(第5条関係) 記入見本 ※正副2部必要です。 (表) 景観計画区域内における行為の届出書 年 月 日 (あて先…

2025年2月7日

景観エリア図 (PDF 357.1KB) pdf

景観エリア図(変更に係る部分) 新発田駅 東新町地区 新発田城周辺区域、寺町・清水谷区域 駅前大通り景観エリア 公共施設区域 沿道景観エリア …

2025年2月10日

歴史的景観形成建造物指定一覧 (PDF 1.8MB) pdf

新発田市歴史的景観形成建造物指定一覧 令和6年12月現在 8 大手町2丁目 髙森家住宅 昭和12年頃 6 中央町3丁目 すき焼八木 昭和10年頃 7 大…

2025年2月3日

変更となる地区の届出対象規模 (PDF 100.9KB) pdf

変更となる地区の届出対象規模 ○変更となる地区 変更前 変更後 東新町地区 自然景観エリア 市街地景観エリア ○市街地景観エ…

2023年10月4日

対象区域<市街地総合再生区域と重点地区> (PDF 5.6MB) pdf

55 (1)市街地総合再生区域と重点地区の設定 対象地区の将来像及びまちづくりの目標の実現に向けた市街地整備を効果的・効率的に進め …

2023年9月27日

事業スケジュール (PDF 176.2KB) pdf

前年度 初年度 中間年度 最終年度 事業 相談 本 要望 交付 申請 建設工事 事業 完了 事前 協議 (※6月) ◆事業スケジュール…

2023年11月24日

補助金交付要綱 (PDF 562.5KB) pdf

1/20 ○新発田市景観形成支援補助金交付要綱 平成20年7月10日 告示第165号 改正 平成21年4月13日告示第92号 平成24年6月…

2023年11月24日

別記第9号様式 補助金交付申請取下届 (PDF 59.3KB) pdf

第9号様式(第7条関係) 新発田市景観形成支援補助金交付申請取下届 年 月 日 新発田市長 様 …

2023年11月24日

新発田市景観形成支援補助金交付対象エリア (PDF 496.3KB) pdf

9.3 9.4 大 栄 町 4 丁 目 9.5 9.6 9.3 9.8 公 9.7 9.9 10 9.7 9.8 9.8 …

2023年12月27日

都市計画道路見直し方針【対象路線】 (PDF 361.4KB) pdf

都市計画道路見直し対象路線(R3.11) 完了 継続 廃止 代替

2024年3月25日

【令和5年度】(1) 用途地域の変更(令和5年10月26日 告示) (PDF 1.4MB) pdf

1 14.34 17.56 80.14 9.95 10.5014 10.6672 24.73 16.87 12.59 7.9987 6.2…

2024年3月28日

【令和5年度】(1) 区域区分及び用途地域の変更(令和6年3月29日 告示) (PDF 1.3MB) pdf

80.14 16.8749.36 上大友 上大友 下高関 加治川 上新保 下岡田 東新町四丁目 東新町三丁目 東新町二丁目 新富町二丁目 …

2024年3月19日

資料4:南バイパス沿道地区 地区計画 (PDF 2.0MB) pdf

名     称 南バイパス沿道地区地区計画 位     置 新発田市富塚町 面     積 約3.9ha 区 域 の 整 備 ・ 開…

2024年3月25日

資料5:東新町地区 地区計画 (PDF 1.7MB) pdf

名     称 東新町地区地区計画 位     置 新発田市東新町 面     積 約5.0ha 区 域 の 整 備 ・ 開 発 …

<<前へ 12345678次へ>>