新発田市トップ 本文へ



検索トップ > 市政の情報 > 人権・同和行政・男女共同参画カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



66 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年11月20日

隣保館だより2025年11月号 (PDF 1.1 MB) pdf

隣保館だより 2025 年11月 発行 新発田市隣保館 住吉町 2 丁目 3-28 TEL/FAX 26-5984 ◎2025年度人権…

2025年11月20日

隣保館だより2025年7月号 (PDF 1.4 MB) pdf

隣保館だより 2025年 7 月 発行 新発田市隣保館 住吉町 2 丁目 3-28 TEL/FAX 26-5984 地域のお茶…

2025年11月20日

隣保館だより2025年1月号 (PDF 1.0 MB) pdf

隣保館だより 2025年1月 発行 新発田市隣保館 住吉町 2 丁目 3-28 TEL/FAX 26-5984 ◎11月21日 …

2025年11月20日

隣保館だより2024年11月号 (PDF 998.8 KB) pdf

隣保館だより 2024 年11月 発行 新発田市隣保館 住吉町 2 丁目 3-28 TEL/FAX 26-5984 なかまづくり活動 …

2025年11月20日

隣保館だより2023年5月号(2) (PDF 270.3 KB) pdf

る人va i’       互いの文化を \    尊重することが大切 回 ■ ’ 用 回告 観 じ一’ぞ二竺』 法務省作成動画1外国人編』 …

2025年11月20日

隣保館だより2023年5月号(1) (PDF 1.1 MB) pdf

隣保館だより 2023 年 5 月 発行 新発田市隣保館 住吉町 2 丁目 3-28 TEL/FAX 26-5984 たったひとつのい…

2025年11月20日

2024年度人権コラム (PDF 737.2 KB) pdf

令和6年度 広報しばた 10月 15日号 …

2025年11月10日

啓発月間チラシ (PDF 1.3 MB) pdf

● 令和7年3月に「新潟県拉致問題等の啓発の推進に関する条例」が制定され ました。 ● 条例では、拉致問題等の啓発を重点的に実施する期間として、11月を「啓…

2025年11月4日

連携自治体一覧(R7.11.1現在) (PDF 632.5 KB) pdf

令和7年11月1日時点 連絡先 パートナーシップ制度について 自治体間連携について 電話番号 札幌市 市民文化局男女共同参画室男女共同参画課 https:…

2025年10月30日

こどもがつくるこどものまち「ミニしばた」チラシ (PDF 3.4 MB) pdf

参加無料 712 日月 日 参加対象 ミニしばた 「こどものまち」とは こどもだけで運営する「小さな都市」です。こどもは市民登 録をし、仕事を選び、…

2025年10月21日

新発田市内のNi-fulゴールド認定企業一覧 (PDF 429.5 KB) pdf

Ni-ful ゴールド認定企業一覧 № 認定番号 認定年月日 認定区分 企業等の名称 本社所在市町村 業種 1 G0004 R7.10.1 Ni-fulゴー…

2025年10月21日

新発田市内のNi-ful認定企業一覧 (PDF 404.7 KB) pdf

Ni-ful 認定企業一覧 № 認定番号 認定年月日 認定区分 企業等の名称 本社所在市町村 業種 1 N0001 R7.10.1 Ni-ful認定 株式会…

2025年10月27日

2025しばた人権フェスティバルチラシ (PDF 1.1 MB) pdf

入場 無料 日 新発田市生涯学習センター 小学生による  人権標語の発表・表彰 中学生による  人権作文の発表 オープニングセレモニー ミニコン…

2025年5月27日

人権啓発パンフレット (PDF 2.5 MB) pdf

問合せ:新発田市人権啓発課 新発田市中央町3丁目3番3号 電話 0254-28-9630 守ろう個人情報!防ごう身元調査!「本人通知制度」に登録を!  市で…

2025年7月8日

過去2年間のアンケート結果比較 (PDF 266.3 KB) pdf

男女共生市民講座等アンケート(R5・R6) 男女平等意識に関する実態調査結果 ■男女共同参画社会と言う言葉を知っていますか。 R5 R6 内容まで知ってい…

2025年7月8日

令和6年度男女共生市民講座アンケート男女平等意識に関する実態調査 (PDF 306.3 KB) pdf

2024年度 男女共生市民講座等アンケート男女平等意識に関する実態調査      □性別を教えてください。 項 目 回答数 回答率 女 130 65.3%…

2025年7月8日

令和6年度男女共生市民講座等開催事業の実施状況 (PDF 1.4 MB) pdf

- 1 - 令和6年度新発田市男女共生市民講座・ 新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏事業実施状況 1 新発田市男女共生市民講座 …

2025年9月9日

カスタマーハラスメントに対する基本方針(新発田市) (PDF 315.2 KB) pdf

新発田市カスタマーハラスメント対策基本方針 1 カスタマーハラスメントに対する基本的な姿勢 市民等から寄せられる御意見・苦情等については、まごこ…

<<前へ 1234次へ>>