新発田市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 47件ヒット
  • カテゴリ
  • [解除]市長への手紙にいただいたご意見と回答内容の紹介
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

検索トップ > 市政の情報 > 市長室 > 市長への手紙にいただいたご意見と回答内容の紹介カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



47 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年10月6日

【令和7年9月回答】蕗谷虹児記念館の利用について/生涯学習センター内の Wi Fi 感度改善について pdf

その他 ●蕗谷虹児記念館の利用について Q. 私は絵画鑑賞が趣味でしばしば蕗谷虹児記念館を訪れますが、駐車場をかなり不便に 感じています。というの…

2025年9月12日

【令和7年9月回答】ポケモンGOを活用した観光 について/市街地花火と河川敷の整備について (PDF pdf

産業・労働・観光 ●ポケモンGOを活用した観光について Q. ポケモン GO は位置ゲームという性質からリアルイベントも開催されやすく、例えば 5…

2025年9月12日

【令和7年9月回答】市民プールでの着用品について (PDF 96.1KB) pdf

健康・医療・福祉 ●市民プールでの着用品について Q. 現在市民プールでは時計の着用不可(市民プール利用規定に記載有)、骨伝導イヤフォ ンの使用不…

2025年5月1日

【令和7年4月回答】図書館について (PDF 110.7KB) pdf

その他 ●図書館について Q. イクネス(図書館)へのお願いをいくつかさせていただきたく、お便りしました。 図書館へは書き物や学習をしに、よく利…

2025年5月27日

【令和7年5月回答】新発田市の人口減対策について (PDF 136.1KB) pdf

その他 ●新発田市の人口減対策について Q. 新潟県そして新発田市の人口減の進行は半端なく、回復の兆しは見えないと感じてい る。総務省が先月発表し…

2025年5月27日

【令和7年5月回答】ペットボトルの回収について (PDF 77.4KB) pdf

生活・環境 ●ペットボトルの回収について Q. 新発田市に、数年前に引っ越してきました。 当初から思っていたのですが、ペットボトルを捨てる時、町…

2025年5月27日

【令和7年5月回答】モノノフびより実行委員会に市民栄誉賞を/加治川桜堤について/ももクロ春の一大事2 pdf

産業・労働・観光 ●モノノフびより実行委員会に市民栄誉賞を Q. ももクロ春の一大事新発田市へ埼玉から参加させていただきました。 今回、新潟に滞…

2025年5月28日

【令和7年5月回答】アメダス観測所の誘致について (PDF 134.7KB) pdf

防災・安全 ●アメダス観測所の誘致について Q. ももいろクローバーZ のももクロ春の一大事 2025 の誘致に成功したことで地域おこ しライブ『…

2025年5月27日

【令和7年5月回答】1歳6か月健診での対応について (PDF 98.4KB) pdf

健康・医療・福祉 ●1歳 6か月健診での対応について Q. 先日 1歳半健診に行きました。歯科衛生士さんに言われたことが今でもひっかかって いたの…

2025年5月27日

【令和7年5月回答】除雪による破損個所の修繕対応について (PDF 96.6KB) pdf

建設・土木 ●除雪による破損個所の修繕対応について Q. 除雪に伴う私方の排水管の破損状況について、4 月 14 日に直接主管課に伺い地図と 写真…

2025年5月27日

【令和7年4月回答】ひとり親世帯への給付金について (PDF 77.3KB) pdf

健康・医療・福祉 ●ひとり親世帯への給付金について 市内に住む 2人の子供を持つひとり親です。 先ほど新潟市でひとり親世帯への給付金のニュース…

2025年7月1日

【令和7年6月回答】新商業施設誘致について (PDF 106.1KB) pdf

産業・労働・観光 ●新商業施設誘致について Q. いつも地域行政にご尽力いただき、感謝申し上げます。 新発田市は、イベントや行事などが豊富なので…

2025年7月1日

【令和7年6月回答】バス停留所の椅子設置について (PDF 70.3KB) pdf

人権・公共交通・納税 ●バス停留所の椅子設置について Q. できれば簡単な物でいいので各バス停にイスを置いてもらえると助かります。早めに 行って待…

2025年7月1日

【令和7年6月回答】映画館の署名活動について (PDF 74.5KB) pdf

その他 ●映画館の署名活動について Q. 長年希望していた「しばたに映画館を」という活動を知りました。一人ひとり署名活 動をし続けて 1万人達成し…

2025年7月7日

【令和7年6月回答】防災に関する講演会について/火入れに関する条例について (PDF 124.2KB pdf

防災・安全 ●防災に関する講演会について Q. 俳優の堀内正美さんの講演会を開催してほしいです。昨年本を出版され、各地で講演 会をされています。 …

2025年8月18日

【令和7年8月回答】各町内の台輪について (PDF 114.9KB) pdf

産業・労働・観光 ●各町内の台輪について Q. 今年も夏がやってまいりました。新発田の夏は台輪なしには語れないと言っても過言 ではないと思っており…

2025年8月18日

【令和7年7月回答】土・日曜日、祝日のバス運行について、夜間のタクシーについて (PDF 106.0 pdf

人権・公共交通・納税 ●土・日曜日、祝日のバス運行について Q. バスが通らないため、イクネスの映画も見に行けない。電車に乗るにも 8000 歩も歩…

2025年9月7日

【令和7年8月回答】原発に関する市長の発言について (PDF 128.6KB) pdf

防災・安全 ●原発に関する市長の発言について Q. 先日、東京電力柏崎刈羽原子力発電所の再稼働の判断について、市町村長との懇談会 が行われたそうで…

2025年9月7日

【令和7年8月回答】公用車にかかるHNK受信料について (PDF 95.7KB) pdf

その他 ●公用車にかかるNHK受信料について Q. 昨今問題にあがっています市町村の公用車のナビなどの NHK支払いですが、新発田市 も税金を使っ…

2025年9月7日

【令和7年8月回答】高齢者への買い物支援について/介護認定・減免申請における事務に遅れについて (P pdf

健康・医療・福祉 ●高齢者への買い物支援について Q. 日頃より市民の暮らしのためにご尽力いただき、心より感謝申し上げます。 さて、新発田市…

<<前へ 123次へ>>