新発田市トップ 本文へ



検索トップ > 新発田市食の循環によるまちづくりカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



183 件中 121 - 140 件目を表示中
ここから本文です。
2018年1月5日

第24号(2015年11月発行) (PDF 981.8KB) pdf

地場産野菜を食べよう! 旬 旬  新発田市では広い田畑でたくさんの農産物を作っています。自分たちが住んでいる地域でとれる 食べ物の良さを見直してみません…

2018年1月5日

第26号(2016年10月発行) (PDF 3.3MB) pdf

頭が目覚めます ハッキリ! お腹スッキリ!頭 朝ごはんを食べていますか? 排便を促します 体バッチリ!  新発田市では、毎年小学6年生と中学3年生を対…

2018年1月5日

第23号(2015年7月発行) (PDF 4.4MB) pdf

朝ごはんを食べてパワーアップ!  朝ごはんのもたらす効果を知っていますか? ◎脳へのエネルギー源になり、集中力・記憶力アップ! ◎睡眠中に下がった体温を上…

2021年5月11日

第39号(2021年1月発行) (PDF 1.7MB) pdf

 市内の小・中学校で取り組む「食とみどりの新発田っ子プラン」に沿って計画されている「食育 出前講座」ですが、毎年各校から多くの依頼を受け、市の栄養士が食育授業…

2018年9月7日

アスパラみどりカレーレシピ (PDF 105.3KB) pdf

監修:しばたアスパラカレー隊 1 缶 200 g 1 個 1/2 本 1 個 200 g 3 本 2 片 1 片 12 g 200 ml …

2018年1月5日

第21号(2014年11月発行) (PDF 1.2MB) pdf

Aさん Bさん Cさん Dさん  朝食は一日の生活のスタートです。朝ごはんを食べる習慣があっても、バランスがとれていなければ 意味がありません。あなたは朝ご…

2019年12月18日

第34号(2019年2月発行) (PDF 1.2MB) pdf

たいひ 返す(リサイクル) かえ 育てる そだ 食べる た 作る(料理) つく りょうり 食物を残すことが、「もったいない」と思いますか? …

2019年2月18日

第33号(2018年12月発行) (PDF 781.2KB) pdf

【第 33号 2018 年 12 月発行】  市では弁当作りを、幼稚園・保育園、小学校と続く食育の目標としています。平成29年度食 育実態調査の結果では、小…