新発田市トップ 本文へ



検索トップ > 市政の情報 > 市の政策カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



713 件中 1 - 100 件目を表示中
<<前へ 12345678次へ>>
ここから本文です。
2025年7月1日

議事録 (PDF 166.5KB) pdf

- 1 - 令和7年度第1回 新発田市地域公共交通活性化協議会 議事録 1 日 時  令和7年6月24日(火)午前10時00分~午前11時00分 …

2025年6月30日

報告2 (PDF 429.1KB) pdf

【報告(2)】 新発田病院通院対応高速のりあいタクシー事業運行計画について 令和7年10月から、道路運送法第21条第2項に基づき、新潟県立新…

2025年6月30日

報告1 (PDF 102.5KB) pdf

【報告(1)】 川東コミュニティバスのお盆期間中の運行について 1.背景    地域から長期運休となるお盆及び年末年始についての運…

2025年6月30日

第3号議案 (PDF 166.1KB) pdf

令和7年度新発田市生活交通改善事業計画(案)について 1 制度の概要 生活交通改善事業計画(バリアフリー化設備等整備事業)は、国の「地域公共…

2025年6月30日

第2号議案 (PDF 5.9MB) pdf

令和8年度地域公共交通計画認定申請書(案)について (1)地域間幹線系統確保維持費国庫補助金 1 制度の概要 地域間幹線系統とは、複数の市町村…

2025年6月30日

第1号議案 (PDF 500.2KB) pdf

【第1号議案】     (1)令和6年度事業報告 1 協議会の開催 「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律(平成19年法律第59号)」に基づく…

2025年6月30日

委員名簿 (PDF 75.7KB) pdf

区分 所属・団体名 職名 氏名 出欠席 代理出席者 備考 計画作成市町村 新発田市 副市長 伊藤 純一 出席 会長 公共交通事業者等 新潟交通観光バス(株)…

2025年6月30日

次第 (PDF 38.5KB) pdf

令和7年度 第1回 新発田市地域公共交通活性化協議会次第 日時:令和7年6月24日(火)午前10時00分~ 会場:新発田市役所5階 会議室50…

2025年6月24日

令和7年6月定例会(一般議案 追加2) (PDF 124.8KB) pdf

令和7年6月10日招集 市 議 会 6 月 定 例 会 議 案 ( 一 般 議 案 ) …

2025年6月4日

令和7年6月定例会(一般議案 追加) (PDF 280.6KB) pdf

令和7年6月10日招集 市 議 会 6 月 定 例 会 議 案 ( 一 般 議 案 ) …

2025年6月3日

新発田市地域公共交通計画(全編) (PDF 9.0MB) pdf

表紙 新発田市地域公共交通計画 …

2025年6月3日

第5章 基本的な方針 (PDF 936.8KB) pdf

45 第5章 基本的な方針 5.1 目指すべき将来像 「住みよいまち」の実現に向けて、日常生活を支える公共交通の維持・確保を…

2025年5月23日

令和7年6月定例会(一般議案) (PDF 688.4KB) pdf

令和7年6月10日招集 市 議 会 6 月 定 例 会 議 案 ( 一 般 議 案 ) …

2025年5月14日

新発田市立学校等施設整備計画 (PDF 129.8KB) pdf

(様式1) 文部科学大臣 殿  義務教育諸学校等の施設費の国庫負担等に関する法律第12条第4項に 基づき、下記のとおり施設整備計画を提出します。 1. …

2025年5月14日

概要版 (PDF 2.7MB) pdf

新発田市学校施設等 長寿命化計画 概   要 対象施設 ※ プールや付属建築物は除外 ① 学 校 ② 体育館 ③ 共同調理場 目   的  効…

2025年5月14日

新発田市学校施設長寿命化計画 (PDF 5.1MB) pdf

1 新発田市学校施設等長寿命化計画 新発田市 教育委員会 2 目 次 1 まえがき ・・・・・・・・・・・ 1 2 目的 ・・・・・・・・・・・ 1…

2025年5月2日

新発田市情報セキュリティポリシー(基本方針) (PDF 177.1KB) pdf

i       新 発 田 市 情報セキュリティポリシー …

2025年4月30日

議事録 (PDF 80.3KB) pdf

- 1 - 令和6年度第1回 新発田市地域公共交通活性化協議会 路線運賃協議分科会 議事録 1 日 時  令和7年3月27日(木)午後3時00分~…

2025年4月30日

議事録 (PDF 149.5KB) pdf

- 1 - 令和6年度 第3回 新発田市地域公共交通活性化協議会 議事録 1 日 時  令和7年3月27日(木)午後2時00分~午後3時00分 …

2025年4月29日

【魅力的な地域をつくる】多様な主体の協働による持続可能なまちづくりプロジェクト (PDF 483.9 pdf

【魅力的な地域をつくる】多様な主体の協働による持続可能なまちづくりプロジェクト 事業例Ⅰ.全市民が安心して暮らし続けられる安心・安全なまちづくり事業 新潟県…

2025年4月25日

第1号議案 (PDF 45.4KB) pdf

現在運行中の市街地循環バスと同じ運賃体系 【協議事項1】 市街地循環バス新路線運賃(案)について 【背景・目的】  市街地循環バス「新路線」…

2025年4月25日

委員名簿 (PDF 45.7KB) pdf

区分 所属・団体名 職名 氏名 備考 市町村 新発田市 市民まちづくり支援課長 太田 貴輝 会長 一般乗合旅客自動 車運送事業者 新潟交通観光バス(株)…

2025年4月25日

報告 (PDF 382.1KB) pdf

【報告1】 書面協議の結果について 1 令和7年2月3日付け書面協議(令和7年2月14日付け合意) 協議事項 加治川地域公共交通の運行内…

2025年4月25日

第2号議案 別紙2 (PDF 56.7KB) pdf

運行経費 施設整備費 国庫補助金 市補助金 ① ② ③ ④(①+②-③) ⑤ ④-⑤ R7 (予算) 28,043,984円 500,000円 4,29…

2025年4月25日

第2号議案 別紙1 (PDF 159.5KB) pdf

「新発田市地域公共交通計画」における令和7年度事業計画(案)の取組の位置付け ★…新規、重点取組 事業1-2 鉄道との乗継利便性の向上 ● ● ● ● ● ●…

2025年4月25日

第2号議案(令和7年度予算) (PDF 54.8KB) pdf

【第2号議案】 1 歳入 (単位:円) 款 項 目 本年度予算額 (A) 前年度予算額 (B) 比較 (A-B) 備考 1 負担金 1 負…

2025年4月25日

第2号議案(令和7年度事業計画) (PDF 128.6KB) pdf

【第2号議案】    令和7年度事業計画(案) 1 協議会の開催 事業の実施について協議(年4回程度を予定) 2 事業の実施 …

2025年4月25日

第1号議案 別紙2. (PDF 93.0KB) pdf

運 行 日 行 き 先 新 発 田 営 業 所 新 発 田 駅 田 中 医 院 前 上 端 新 発 田 高 …

2025年4月25日

第1号議案 別紙1. (PDF 412.0KB) pdf

市街地循環バスの路線図(案) 富塚町2丁目 新路線  西ルート リハビリテーション病院前 農業高校前 大栄町7丁目 御幸町3丁目 御幸町 住吉…

2025年4月25日

第1号議案 (PDF 67.4KB) pdf

【第1号議案】 市街地循環バス新路線の運行計画(案)について 平成18年度から市街地循環バスを運行し、年間で約7万人の方の御利用いただいてい…

2025年4月25日

協議会委員名簿 (PDF 71.4KB) pdf

区分 所属・団体名 職名 氏名 備考 計画作成市町村 新発田市 副市長 伊藤 純一 会長 公共交通事業者等 新潟交通観光バス(株) 新発田営業所長 渡部 淳…

2025年4月25日

次第 (PDF 31.6KB) pdf

令和6年度 第3回 新発田市地域公共交通活性化協議会次第 日時:令和7年3月27日(木)午後2時00分~ 会場:新発田市役所5階 会議室501…

2025年4月23日

令和7年4月臨時会(一般議案) (PDF 764.4KB) pdf

令和7年4月25日招集 市 議 会 4 月 臨 時 会 議 案 ( 一 般 議 案 ) …

2025年4月16日

【結婚・出産・子育ての希望をかなえる】しばた流「子育て支援サイクル」プロジェクト (PDF 437. pdf

【結婚・出産・子育ての希望をかなえる】しばた流「子育て支援サイクル」プロジェクト 事業例Ⅰ.未来を担う若者のライフデザイン支援と結婚応援事業 新潟県新発田市…

2025年4月16日

【人の流れをつくる】地域資源を活かした交流から定住プロジェクト (PDF 373.2KB) pdf

【人の流れをつくる】地域資源を活かした交流から定住プロジェクト 事業例Ⅲ.公共交通の充実とまちの顔づくりによる快適で居心地の良いまちづくり事業 新潟県新発田…

2025年4月16日

【仕事をつくる】しばたの特色を活かした産業振興プロジェクト (PDF 425.0KB) pdf

【仕事をつくる】しばたの特色を活かした産業振興プロジェクト 事業例Ⅰ.安心・安全な「食」を全国そして海外へ!オーガニックSHIBATAプロジェクト 新潟県新…

2025年4月10日

リーフレット(歯周病とオーラルフレイルの予防) (PDF 750.7KB) pdf

オーラルフレイルチェック項目(OF-5) 該当 非該当 ① 自分の歯(現在歯数)は何本ありますか? (自分の歯とは、差し歯やかぶせた歯は含み、インプラントは…

2025年4月10日

新発田市歯科保健計画(第5次)概要版 (PDF 148.9KB) pdf

ライフステージごとの目指す姿 計画の指標と目標値(重点取組に関する指標を抜粋) 市民一人ひとりが歯と口腔の健康づくりに取り組み、「オールしばた」で支え合 …

2025年4月10日

新発田市歯科保健計画(第5次) (PDF 2.0MB) pdf

新発田市歯科保健計画 (第5次) はじめに 生涯健康で豊かな生活を送ることは、誰しも望むことです。そして、新発田市を持続可能な まちとしていくために、将…

2025年3月31日

新発田市公共施設等総合管理計画実施計画(令和7年3月改定) (PDF 2.7MB) pdf

新発田市公共施設等総合管理計画 実施計画 …

2025年3月29日

定住自立圏の形成に関する協定書の一部を変更する協定書(胎内市)_R7.3.31 (PDF 275.3 pdf

   新発田市・胎内市・聖籠町                                      ( 三’・定住自立圏の形成に関する協定書の 巨 …

2025年3月29日

第2期 新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョン(別冊)【令和7年3月改定】 (PDF 611 pdf

新発田市・胎内市・聖籠町 定住自立圏共生ビジョン 第2期 (別冊) 令和 4年 3月策定 令和 5年 3月改定 令和 6年 3月改定 …

2025年3月29日

第2期 新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョン【令和7年3月改定】 (PDF 840.2KB pdf

令和 4 年 3 月 策定 令和 4 年 7月 改定 令和 7 年 3 月 改定 新 発 田 市 新発田市・胎内市・聖籠町 …

2025年3月28日

【バリアフリー化設備等整備事業】一次評価シート (PDF 75.3KB) pdf

別添1 令和7年1月9日 協議会名:新発田市地域公共交通活性化協議会 評価対象事業名:バリアフリー化設備等整備事業 ①補助対象事業者等 ②事業概要 ③…

2025年3月28日

【地域内フィーダー系統確保維持費国庫補助金】一次評価シート (PDF 160.4KB) pdf

別添1 令和7年1月9日 協議会名:新発田市地域公共交通活性化協議会 評価対象事業名:地域内フィーダー系統確保維持費国庫補助金 ①補助対象事業者等 ②事…

2025年3月26日

新発田市公共施設等総合管理計画改定概要版(令和7年3月改定) (PDF 871.1KB) pdf

■ 計画の背景 ■公共施設の老朽化問題は財政問題 ■基本方針 ■ 計画の目的 ■将来更新費用(普通会計の公共建築物) 概 要 版 新  発  田  市 …

2025年3月26日

新発田市公共施設等総合管理計画(令和7年3月改定) (PDF 4.9MB) pdf

[会社名] 新発田市公共施設等総合管理計画 [文書のサブタイトル] 新発田市 [日付] 令和7年3月改定 目 次…

2025年3月13日

【資料2】令和6年度 連携事業の進捗状況一覧(詳細) (PDF 258.9KB) pdf

【資料2】 目標値 実績値 目標値 実績値 (見込) 1 在宅医療・介 護連携推進 事業 新発田市 胎内市 聖籠町 医療と介護の両方を必要…

2025年3月11日

(参考)新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョン懇談会 委員名簿 (PDF 67.2KB) pdf

新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョン懇談会委員名簿 市町名 団体等名 役職等 氏名 備考 敬和学園大学 准教授   石坂 誠 新発田商工会議所 …

2025年3月11日

【資料2】令和4年度定住自立圏取組の進捗状況一覧(第2期ビジョン) (PDF 253.9KB) pdf

令和4年度定住自立圏取組の進捗状況一覧(第二期ビジョン) 【資料2】 分 野 No. 事業名 事業概要 進捗状況 (R4) 事業の効果及び課題 来年…

2025年3月11日

令和4年度第1回 定住自立圏共生ビジョン懇談会 書面開催結果 (PDF 39.4KB) pdf

令和4年度第1回新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョン懇談会 【書面開催結果】 議題 共生ビジョン第2期の改定に係る意見交換に…

2025年3月6日

新発田市まちづくり総合計画 実施計画(令和7年度〜令和9年度) (PDF 2.0MB) pdf

R7.3 新発田市まちづくり総合計画 実 施 計 画 令和7年度~令和9年度 …

2025年3月5日

募集要項 (PDF 512.2KB) pdf

令和 7年度 新発田市地域おこし協力隊 し ば た し (地域公共交通支援員)募集要項 令和7年3月 新発田市市民まちづくり支援課 令和7年度 新発田…

2025年3月3日

令和6年度第3回 定住自立圏共生ビジョン懇談会 書面開催結果 (PDF 40.5KB) pdf

令和6年度第3回新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョン懇談会 【書面開催結果】 議題 共生ビジョン第2期(別冊)の改定に係る意…

2025年3月3日

【資料】共生ビジョン別冊(案) (PDF 1.4MB) pdf

新発田市・胎内市・聖籠町 定住自立圏共生ビジョン(別冊) 1 …

2025年3月3日

【資料】新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョン別冊の改定について(変更点) (PDF 107 pdf

【資料】 新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョン別冊の改定について 1 P2 子育て応援カード事業 (1) 事…

2025年3月3日

(参考)新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョン懇談会 委員名簿 (PDF 39.9KB) pdf

市町名 団体等名 役職等 氏名 備考 新発田商工会議所 専務理事   高澤 健爾 会長 新発田市自治会連合会 会長   熊谷 清 副会長 敬和学園大学 准…

2025年3月3日

【資料3-3】共生ビジョン別冊(案) (PDF 1.4MB) pdf

新発田市・胎内市・聖籠町 定住自立圏共生ビジョン(別冊) 1 …

2025年3月3日

【資料4】連携事業の事例紹介(歴史資料デジタルアーカイブズ事業)資料 (PDF 392.8KB) pdf

新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョン 第2期 ≪歴史資料デジタルアーカイブズ事業≫ 政策分野 生活基盤の強化 具体的事項 教育 具体的取…

2025年3月3日

【資料3-2】共生ビジョン(案) (PDF 847.4KB) pdf

令和 4 年 3 月 策定 令和 4 年 7月 改定 令和 7 年 3 月 改定 新 発 田 市 新発田市・胎内市・聖籠町 …

2025年3月3日

【資料3-1】新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョンの改定について(変更点) (PDF 25 pdf

【資料3】 1/5 新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョンの改定について 共生ビジョン(本冊) 1 表紙 …

2025年3月3日

【資料1】令和6年度 連携事業の進捗状況一覧(成果指標) (PDF 405.4KB) pdf

令和6年度 連携事業の進捗状況一覧(成果指標) 目標値 実績値 目標値 実績値(見込) 1 在宅医療・介護連携推進事業 多職種連携研修会の参加者数(人) 5…

2025年3月3日

令和6年度第2回 定住自立圏共生ビジョン懇談会 会議概要 (PDF 349.8KB) pdf

1 令和 6年度第 2回 新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョン懇談会 会議概要 1 日 時:令和 7年 1月 28日(火)午後 2時から…

2025年3月3日

次第 (PDF 68.8KB) pdf

令和6年度第2回 新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョン懇談会 次第 日時:令和7年1月28日(火)午後2時~ 会場:…

2025年3月3日

【資料2】新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョン別冊の改定について(変更点) (PDF 11 pdf

【資料2】 新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョン別冊の改定について 1 表紙 改定年月日を追加(令和 6…

2025年3月3日

【資料3】共生ビジョン別冊(案) (PDF 868.2KB) pdf

新発田市・胎内市・聖籠町 定住自立圏共生ビジョン 第2期 (別冊) 令和 4年 3月策定 令和 5年 3月改定 令和 6年 3月改定 …

2025年3月3日

【資料1】会長及び副会長の選任について (PDF 74.1KB) pdf

会長及び副会長の選任について(事務局案) 市町名 団体等名 役職等 氏名 備考 敬和学園大学 准教授   石坂 誠 新発田商工会議所 専務理事   高澤 …

2025年3月3日

令和6年度第1回 定住自立圏共生ビジョン懇談会 書面開催結果 (PDF 50.2KB) pdf

令和6年度第1回新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョン懇談会 【書面開催結果】 1 議題(1)会長及び副会長の選任について …

2025年3月3日

【資料3-2】共生ビジョン別冊(案) (PDF 235.1KB) pdf

新発田市・胎内市・聖籠町 定住自立圏共生ビジョン(別冊) 1 …

2025年3月3日

【資料1】令和4年度定住自立圏取組の進捗状況一覧(第1期ビジョン) (PDF 315.1KB) pdf

令和4年度定住自立圏取組の進捗状況一覧(第1期ビジョン) 【資料1】 分 野 No. 事業名 事業概要 進捗状況 (R3) 事業の効果及び課題 来年…

2025年3月3日

次第 (PDF 53.5KB) pdf

令和4年度 第2回 新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョン懇談会 次第 日時:令和5年3月20日(月)午前10時から 場所:新発田市シェア…

2025年3月3日

【資料3-1】新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョン別冊の改定について(変更点) (PDF pdf

新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョン別冊の改定について【資料3】 R5.3.20 1/1 共生ビジョン別冊 〇表紙 改定年…

2025年3月3日

【資料3】共生ビジョン別冊(案) (PDF 688.8KB) pdf

新発田市・胎内市・聖籠町 定住自立圏共生ビジョン 第2期 (別冊) 令和 4 年 3 月 策定 令和 4年 7月 改定(案) …

2025年3月3日

【資料2】共生ビジョン(案) (PDF 849.8KB) pdf

令和 4 年 3 月 策定 令和 4年 7月 改定(案) 新 発 田 市 新発田市・胎内市・聖籠町 定住自立圏共生ビジョ…

2025年3月3日

【資料1】新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョンの改定について(変更点) (PDF 222. pdf

新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョン【変更点】 R4.6.8 1/1 共生ビジョン本冊 〇表紙 改定年月日を追加(令和 4…

2025年3月3日

(参考)新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョン懇談会 委員名簿 (PDF 65.1KB) pdf

新発田市・胎内市・聖籠町定住自立圏共生ビジョン懇談会委員名簿 市町名 団体等名 役職等 氏名 備考 敬和学園大学 准教授   石坂 誠 会長 新発田商工会…

2025年2月26日

1人1台端末の利活用に係る計画 (PDF 64.7KB) pdf

1.1人1台端末を始めとするICT環境によって実現を目指す学びの姿 2.GIGA第1期の総括 3.1人1台端末の利活用方策 項目 KPI 現状値➡目標値 …

2025年2月26日

校務DX計画 (PDF 68.4KB) pdf

1.校務DX計画 令和6年度 令和7年度 令和8年度 令和9年度 令和10年度 学校における 業務のデジタル化 保護者との欠席・遅刻・早退連絡を完 全…

2025年2月26日

ネットワーク整備計画 (PDF 46.3KB) pdf

1.必要なネットワーク速度が確保できている学校数、総学校数に占める割合 学校数 総学校数に 占める割合 ネットワーク速度が確保できている学校 15 60…

2025年2月26日

端末整備・更新計画 (PDF 49.5KB) pdf

令和6年度 令和7年度 令和8年度 令和9年度 令和10年度 ① 6,774 6,733 6,544 ② 7,790 7,742 7,525 ③ 0 0 …

2025年2月25日

議事録 (PDF 538.5KB) pdf

- 1 - 令和6年度第2回 新発田市地域公共交通活性化協議会 議事録 1 日 時 令和6年12月24日(火)午前10時00分~午前11時00分…

2025年2月25日

令和7年2月定例会(一般議案) (PDF 2.5MB) pdf

令和7年2月26日招集 市 議 会 2 月 定 例 会 議 案 ( 一 般 議 案 ) …

2025年1月30日

第2期新発田市総合戦略のKPI実績評価 (PDF 1.3MB) pdf

別紙1 R1年度 (第1期最終) R2年度 (第2期初年) R3年度 R4年度 R5年度 (第2期最終) KPI目標値 KPI目標値 KPI目標…

2025年1月23日

新発田市地域経済循環創造事業補助金交付要綱 (PDF 249.3KB) pdf

新発田市地域経済循環創造事業補助金交付要綱 (趣旨) 第1条 この要綱は、民間事業者等に対し、新発田市地域経済循環創造事業補 助金(…

2025年1月23日

(総務省)地域経済循環創造事業交付金交付要綱 (PDF 810.0KB) pdf

地域経済循環創造事業交付金交付要綱 (ローカル10,000プロジェクト) 第1条 通則 地域経済循環創造事業交付金(以下「交付金」という。)の…

2025年1月23日

"(総務省)地域経済循環創造事業交付金(ローカル10,000プロジェクト)概要 (PDF 400.6K",新しいウィンドウで開きます pdf

1 地域経済循環創造事業交付金について 1.地域経済循環創造事業交付金(以下「本交付金」という。)は、地域活性化 に資する事業…

2025年1月7日

報告3 (PDF 153.5KB) pdf

【報告3】 書面協議の結果について 1 令和6年7月18日付け書面協議(令和6年7月30日付け合意) 協議事項 令和6年度新発田市生活交…

2025年1月7日

報告2 (PDF 183.3KB) pdf

【報告(2)】 1便 2便 3便 4便 5便 6便 7時台 9時台 12時台 16時台 17時台 19時台 18時台 4 - - - - - - - - …

2025年1月7日

報告1 (PDF 189.9KB) pdf

【報告(1)】 1便 2便 3便 4便 7時台 9時台 13時台 16時台 11 92 20 35 21 14 2 17 5.4 45.6 12 142…

2025年1月7日

第4号議案 (PDF 1.0MB) pdf

【第4号議案】 聖籠町循環バス「さくらんぼ路線」の路線定期運行について 【背景・目的】 聖籠町循環バスの「さくらんぼ路線」について、令和7年…

2025年1月7日

第3号議案 (PDF 1.2MB) pdf

【第3号議案】 佐々木地区公共交通の見直し後の運行計画について 当市の公共交通整備方針では、ワゴン車両による定路線迂回型運行(予約がなくて…

2025年1月7日

第2号議案 (PDF 1.3MB) pdf

【第2号議案】 地域公共交通確保維持改善事業に関する事業評価について 1 目的 地域公共交通確保維持改善事業費補助金交付…

2025年1月7日

第1号議案 別冊 (PDF 1.6MB) pdf

【第1号議案】 別冊1 新発田市地域公共交通網形成計画 進捗管理シート (令和5年度実績及び今後の取組) …

2025年1月7日

第1号議案 (PDF 1.6MB) pdf

【第1号議案】 ■新発田市地域公共交通網形成計画 体系図 ■評価指標の年度別達成状況 H29 H30 R1 R2 R3 R4 R5 目標値/実績値 目標…

2025年1月7日

協議会委員名簿 (PDF 150.0KB) pdf

区分 所属・団体名 職名 氏名 出欠席 代理出席者 備考 計画作成市町村 新発田市 副市長 伊藤 純一 出席 会長 公共交通事業者等 新潟交通観光バス(株)…

2025年1月7日

次第 (PDF 70.7KB) pdf

令和6年度 第2回 新発田市地域公共交通活性化協議会次第 日時:令和6年12月24日(火)午前10時~ 会場:新発田市役所5階 会議室501・…

2024年12月2日

議事録 (PDF 265.2KB) pdf

- 1 - 令和6年度第1回 新発田市地域公共交通活性化協議会 議事録 1 日 時 令和6年6月24日(月)午前10時00分~午前10時45分 …

2024年12月2日

第1号議案 (PDF 828.6KB) pdf

【第1号議案】 (1)令和5年度事業報告 1 協議会の開催 「地域公共交通の活性化及び再生に関する法律(平成19年法律第59号)」に基づく…

2024年12月2日

令和6年12月定例会(一般議案) (PDF 1.3MB) pdf

令和6年12月12日招集 市 議 会 12 月 定 例 会 議 案 ( 一 般 議 案 ) 新 発 田 市 議 案 番 号 件 名…

<<前へ 12345678次へ>>